


| | |  |  | |  | |  | (*マルチシード) '11春季大会/メジャークラス [E1C] 第1位(7勝0敗0分/勝率 1.000) | |  | ('10)関東1部・優勝/全国大会・優勝 ('09)関東1部・優勝 | |  | | |  |
| | |  |  | |  | |  | (*マルチシード) '11春季大会/メジャークラス [E1G] 第1位(5勝0敗1分/勝率 0.833) | |  | |  | 「強豪揃いのリーグで揉んでいただいたおかげで、初めて決勝トーナメントに上がらせていただけました。同一リーグのみなさんにパワーをいただき感謝します。初出場初優勝を狙うのではなく、一戦一戦、負けないゲームを目指して、エンジョイしたいと思います。」 | | |  |
| | |  |  | |  | |  | (*マルチシード) '11春季大会/メジャークラス [E1G] 第2位(5勝1敗0分/勝率 0.833) | |  | |  | | |  |
| | |  |  | |  | |  | '11春季大会/メジャークラス [E1E] 第1位(7勝0敗0分/勝率 1.000) | |  | |  | | |  |
| | |  |  | |  | |  | '11春季大会/メジャークラス [E1A] 第1位(7勝0敗0分/勝率 1.000) | |  | |  | 「強豪チーム様との対戦機会をいただき、感謝しております。精一杯楽しみたいと思います。よろしくお願いいたします。」 | | |  |
| | |  |  | |  | |  | '11春季大会/メジャークラス [E1F] 第1位(4勝0敗1分/勝率 0.800) | |  | |  | | |  |
| | |  |  | |  | |  | '11春季大会/メジャークラス [E1B] 第1位(6勝1敗0分/勝率 0.857) | |  | |  | 「2007年にドーム直前で悔しい思いをしたので今年こそ大波おこしてドームを勝ち取ります!!」 | | |  |
| | |  |  | |  | |  | '11春季大会/メジャークラス [E1B] 第2位(5勝1敗1分/勝率 0.714) | |  | |  | 「ドームまでまだまだ険しい道のりですが、一戦一戦全力で挑みます!!」 | | |  |
| | |  |  | |  | |  | '11春季大会/メジャークラス [E1C] 第2位(5勝1敗1分/勝率 0.714) | |  | |  | 「念願の決勝トーナメント進出を果たすことができました。ドーム目指して頑張ります!」 | | |  |
| | |  |  | |  | |  | '11春季大会/メジャークラス [E1F] 第2位(3勝0敗2分/勝率 0.600) | |  | |  | 「昨年の4部に続き、今季は1部で決勝の舞台にコマを進めることができ、うれしく思います。力のなさをスピリッツでカバーしながら、一つでも多く勝てるように頑張りたいです。」 | | |  |
| | |  |  | |  | |  | '11春季大会/メジャークラス [E1D] 第1位(4勝2敗0分/勝率 0.667) | |  | |  | 「毎年、決勝Tで悔しい思いをしているので、優勝目指して頑張ります。」 | | |  |
| | |  |  | |  | |  | '10秋季大会/メジャークラス [E1B] 第1位(6勝1敗0分/勝率 0.857) | |  | |  | 「決勝トーナメントを優勝できれば、正真正銘の関東NO.1の称号を得られるくらい、強豪チーム様ばかりなので今から興奮しております。ぜひ優勝して、全国に行こうと思います!」 | | |  |
| | |  |  | |  | |  | '10GBNトーナメント/後期日程 [関東1B] ブロック代表 | |  | |  | | |  |
| | |  |  | |  | |  | '10春季大会/マイナークラス(独立地区) [北海道・東北ブロック] ブロック代表 | ※独立マイナーからの出場チームのためグランド提示権利がありません(対戦相手側にのみ提示権利があります、但し一部例外あり) | |  | |  | | |  |
|