


| | |  |  | |  | |  | '11春季大会/メジャークラス [K1A] 第1位(4勝1敗1分/勝率 0.667) | |  | |  | 「この大会を運営して下さる方々にまずは感謝申し上げます。今回、決勝トーナメントへ進出できたことを、非常にうれしく思います。格上のチームばかりですので、胸を借りるつもりで頑張ります。」 | | |  |
| | |  |  | |  | |  | '11春季大会/メジャークラス [K1A] 第2位(4勝1敗1分/勝率 0.667) | |  | |  | | |  |
| | |  |  | |  | |  | '11GBNトーナメント/前期日程 [九州1A] ブロック代表 | |  | ('10)九州1部・準優勝 ('09)九州1部・優勝 | |  | | |  |
| | |  |  | |  | |  | '10春季大会/マイナークラス(独立地区) [四国圏ブロック] ブロック代表 | ※独立マイナーからの出場チームのためグランド提示権利がありません(対戦相手側にのみ提示権利があります、但し一部例外あり) | |  | |  | 「この度は、決勝トーナメントに参加させて頂き、有難うございます。今まで、関西リーグに参戦させて頂いておりましたが、メンバーから別のリーグにも参戦したいとの声があがり、この度参戦することになりました。若手が少なく、野球を楽しんで全員で試合をすることをモットーとしております。今回も胸を借りるつもりで、恥じない試合をしたいと思っております。」 | | |  |
|