


Update 2014/12/22


 |  | | | [対戦日] 2014/12/20 |
1回表、インフロンティアはいきなり無死満塁のピンチを迎えるが、ここを無失点で切り抜ける。その裏、インフロンティアは2死1・2塁から5番宮地の左前安打でホームを狙うが、ドリームスの7-6-2の中継で2塁走者が刺され先制点を奪えない。以降、投手戦となり0-0で試合が進行する。4回裏、試合開始からぱらつく雨が強まる中、インフロンティアは相手守備の乱れにつけこみ、7番今村・4番佐野の2本のタイムリーなど打者11人の攻撃で6点を奪う。直後の5回表、ドリームスは2死から三連打で2点を返す。インフロンティアはドリームスの2番手投手から追加点を奪えず、6-2の点差で最終回の守りを迎える。失策と安打で出した走者をワイルドピッチで1点を返されるものの、反撃を1点でしのぎ試合終了。攻守に噛み合ったインフロンティアが雨中の決勝戦を制した。 |
|
|

 |  | | |
2回、インフロンティアは3本のヒットを集め、2点を先制。4回裏、インフロンティアの守備の乱れもあり瀬田シャークスが3点を取り逆転。直後の5回表にエラーで溜めた走者を2連打で帰し、インフロンティアが再逆転。以降、点を取り合うもののインフロンティアが7-4で逃げ切り決勝進出を決めた。 |
|
|
 |  | | |
Dreamsが初回からジーラスのエラーから盗塁を絡めて、4番荒木が先制のタイムリーヒット。続く2回表にはジーラスの先頭4番打者がスリーベースヒットで、チャンスを作るが5番のピッチャーゴロでホームでタッチアウト。このプレーを気に流れを掴んだDreamsが着々と点を重ねる。4回表では連続エラーからノーアウト2,3塁とピンチを迎えるがエース名田が持ちこたえ、その後は2人のピッチャーでつなぎ完封リレーで締めくくった。 |
|
|

 |  | | |
格上のチームとの対戦で殆どエラ-もなく、希望通りの試合運びだった。相手は、強打者揃いで脅威だったが、我々に比べ若干エラ-が多くその差が出たようです。対戦、どうも有難う御座いました。機会がありましたらまた対戦しましょう。 |
|
|
 |  | | |
初回、インフロンティアは四死球とエラーに足を絡めて2点を先制。2回裏、レッドリボンアーミーが4本の長短打で逆転。4回表、インフロンティアは2本のタイムリー等で一挙5点を取り逆転、その後の反撃を1点に抑えてインフロンティアが勝利。 |
|
|
 |  | | |
1裏ジーラスは右越三塁打、左前打で4点先取。4表チームMBは三塁内野安打、左前打、中前打で4点を挙げ同点。6回途中で終了のため、5裏終了時点のスコアで引き分け。抽選の結果勝ち上がりはジーラスとなった。 |
|
|
 |  | | |
序盤2回は両者決め手を作れず0を並べた。3回表にはドリームスが8番上田から5連打一気に5点を奪った。3回裏のルーツの攻撃では振り逃げから、盗塁とライト前ヒットにて、1点を返すのが精一杯。その後は先発名田が5回1安打無四球のピッチングで最終回に守本へつなぎ、6回も3人で締めた。全体を通して緊迫感があり、エラーもほとんどない好ゲームだった。 |
|
|
|