


Update 2017/04/1

2016年度関東大会3部 優勝:macs/準優勝:韋駄天
(速報/詳報)


 |  | | |
2回裏に鬼道衆が2点を先制。反撃に出たいmacsはチームの大黒柱三澤のセンター前から一気に5点をあげ逆転。鈴木、小山のリレーで鬼道衆打線を0点に押さえこみ、毎回打線が繋がり3回以降毎回得点の12点をあげmacsが勝利し,因縁の相手韋駄天との決勝戦に駒を進めた。 | | [macs] 鬼道衆様、ありがとうございました。 | | [鬼道衆] グランド、審判の手配等ありがとうございました。おかげさまで充実した週末を過ごすことができました。機会ございましたら練習試合等どうぞよろしくお願いいたします。 |
|
|

 |  | | |
初回から相手のミスもあり5点をとり、2回にも追加点をあげて、macsが勝利。 | | [macs] ありがとうございました。 |
|
|
 |  | | |
鬼道衆は1点差で迎えた最終回、二死満塁から同点に追いつくと、最後は星選手の適時打で勝利をおさめた。 | | [鬼道衆] グランド、審判の手配等ありがとうございました。おかげさまで充実した週末を過ごすことができました。機会ございましたら練習試合等どうぞよろしくお願いいたします。 |
|
|

 |  | | |
初回にフィールドドックスさんが二点先取され点が入らない展開が続きましたが、中盤に同点ホームラン、最終回に勝ち越し点を取ることができ、試合終了となりました | | [横濱鴎] グラウンド、審判の手配ありがとうございました。緊迫感のある楽しい試合でした。今後とも宜しくお願い致します。 | | [フィールドドックス] ランナーをためてもあと1本がでず、最後まで捉えることがことができませんでした。先発2番手もいい投手でした。また機会ありましたら、対戦よろしくお願いいたします。 |
|
|
 |  | | |
macsは初回2アウトから5番鈴木の3ランで先制、4回には4番井上の2ランで追加点をあげる。平和島CARPもチャンスを作るが最後の一本が出ず、macs先発小山は毎回奪三振で平和島CARPを完封、macsが勝率。 | | [macs] グラウンド、審判手配など調整頂き、ありがとうございました。また機会がありましたら宜しくお願い致します。 | | [平和島CARP] スケジュール調整ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願い致します。 |
|
|
 |  | | |
同点で迎えた鬼道衆は6回裏勝ち越しに成功し、辛くも1点差で逃げ切った。 | | [鬼道衆] グランド、審判の手配等ありがとうございました。おかげさまで充実した週末を過ごすことができました。機会ございましたら来年もどうぞよろしくお願いいたします。 |
|
|
 |  | | |
初回は両チーム無得点で始まったが、2回以降はモスキートの打線が猛攻を見せる。投げては先発の志村が、抜群のコントロールでマジェスティーズ打線を完封に抑えた。マジェスティーズも反撃を見せたが、惜しくもホームベースを踏むことができなかった。モスキートが毎回得点で勝利を確実なものとした。 | | [モスキート] 日程調整ありがとうございました。寒い中での対戦でしたが楽しく行えて感謝です! | | [マジェスティーズ] モスキートさんはチームワークも良く、打撃・守備に全く抜け目のないチームで完敗でした。対戦いただきありがとうございます。是非、優勝を目指して残りの試合も勝ち進んでください。 |
|
|

 |  | | |
お互いチャンスで1本が出ない中、5回裏、横濱鴎は連打で2点を挙げる。6回表、McQueenも犠牲フライで1点を挙げるものの、反撃もそこまで。横濱鴎が2-1で勝利。 | | [横濱鴎] グラウンド・審判の手配ありがとうございました。緊迫した試合で楽しくできました。今後とも宜しくお願い致します。 | | [McQueen] 対戦ありがとうございました。また、機会がありましたら、対戦宜しくお願いします。 |
|
|
 |  | | |
1回裏に2番小林のライト前ヒットから打者一巡の猛攻でmacsが7点を先取。リーチャーズも3回に1点を返すが5回2アウトから4連続安打の後、小林の2点タイムリーで11点目が入りmacsの勝利。 | | [macs] ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。 |
|
|
 |  | | |
シャークスは初回に適時打で先制。3回にも3点を追加。3回裏フェニックスは一挙5点を獲り逆転。5回には再び逆転と点の取り合いとなりましたが、角川フェニックスが何とか逃げ切り勝利しました。 | | [角川フェニックス] グランド・審判のご手配ありがとうございました。なんとか試合が出来てよかったです。シーソーゲームとなり緊張感のある試合をでした。また機会がありましたら対戦の程よろしくお願いします。 | | [シャークス] 遠征いただきありがとうございました。また、雨天が重なり代替え手配等、催行に向けてご協力頂き感謝致しております。機会がありましたら、またよろしくお願いします。 |
|
|
 |  | | |
2回までにマジェスティーズが6点を挙げる。4回までにHoneysが4点を返し反撃するが、マジェスティーズ山田が放った2ランでリードを広げマジェスティーズが勝利をおさめた。 | | [マジェスティーズ] 今回は対戦ありがとうございました。機会がありましたらぜひまた対戦をお願い致します。 | | [Honeys] この度はありがとうございます。優勝目指して頑張って下さい。 |
|
|


 |  | | |
初回に韋駄天守備のエラーでNOVICが1点先取。その裏、井上と矢野の2塁打で即追いつく。2回も同じく韋駄天守備エラーで1点勝ち越されるがその裏に2点奪取し勝ち越し。その後、合計10本の安打で韋駄天のコールド勝ちにて試合終了。 | | [韋駄天] グランド・審判手配や日程調整等有難うございました。また対戦する機会が御座いましたら宜しくお願い致します。 | | [NOVIS] とにかくよく打たれました。ドーム決戦頑張って下さい。ご対戦有難う御座いました。 |
|
|

 |  | | |
一回裏韋駄天は先頭四球からの送りバントで一死2塁の状況から3番古澤(和)、4番飯田(隼)の連続タイムリー2塁打で2点を先制。3回表GENERALの攻撃では韋駄天守備のミスもあり6点を返される。 その裏逆に相手のミスで2点を返し4-6。途中登板の小山が以降を0に抑え、4回裏には逆転のタイムリースリーベースを放つ活躍で8-6にて試合終了。 | | [韋駄天] とても緊張感のある試合でした。なによりも悪天候予報が覆って試合が出来たことが良かったです。 また機会がありましたら対戦のほど宜しくお願い致します。 | | [GENERAL] 度々の日程調整、グラウンド確保大変ありがとうございました。天候か危ぶまれましたが、試合が成立して良かったです。活動曜日は異なりますが、また対戦の際にはよろしくお願いいたします。 |
|
|
 |  | | |
1回表ストーンズは機動力を使い幸先良く1点を先取。しかしその裏NOVISも四球、二塁打で1死2・3塁のチャンスを作ると、4番丹羽の3ランで一気に逆転。その後も2点を追加し一気に5点を奪う。4回裏にも2死から振り逃げで出塁すると、3安打で3点を奪い点差を拡げる。このまま終了かと思われた最終回、ストーンズは打者一巡の猛攻で2点差まで迫るも僅かに届かず、NOVISが僅差で勝利した。 | | [NOVIS] グランド、審判の手配、誠に有難う御座いました。前回のリーグ戦、今回のトーナメントともに大変楽しく試合させて頂きました。最終回のストーンズ様の粘り、勢いは脅威でした。また是非対戦をお願い頂けると幸いです。今後ともよろしくお願い申し上げます。 | | [ストーンズ] 遠征ありがとうございました。ドーム行ってください! |
|
|

 |  | | | 【判定1】不戦敗要素有無 | | [GENERAL] グラウンドを確保いただいていたにも関わらず雨天が原因で大変残念な結果となってしまいましたが、また対戦の機会がありましたら何卒よろしくお願いいたします。 | | [東京レイバンズ] ご迷惑をかけ、申し訳ありませんでした。 |
|
|
 |  | | |
Novisは初回、満塁のチャンスを作ると高野のタイムリーヒットで2点を先制。その後着実に加点し、投げては村尾が散発2安打の完封で、Novisが勝ちました。 | | [NOVIS] この度はご対戦有難う御座いました。Honeys様は大変雰囲気も良く、一緒に野球をしていてとても楽しいチーム様でした。活動地区、曜日が異なり、なかなか機会はないと思いますが、またどこかで対戦できる日を楽しみにしております。有難う御座いました! | | [Honeys] グラウンドの確保ありがとうございます。また機会がありましたら、是非ともお願い致します。優勝をお祈りしております。 |
|
|
 |  | | |
ジーラスが二回に8番浜口のスリーランHRで先制すると、その裏にストーンズも9番山口のスリーランで同点、監督石井のツーベースで逆転。 その後も順調に加点したストーンズは投手内田〜日和の継投で1計10奪三振で快勝。 | | [ストーンズ] 序盤に両者下位打線の一発攻勢で盛り上がる展開。しかしストーンズがヒット数で上回り勝利。 | | [東京ジーラス] 対戦いただきありがとうございました。ストーンズさんの明るい雰囲気、試合前のきちんとした準備等とても参考にもなり、最後まで楽しくプレーできました。またこのような場で対戦できるようレベルアップに努めます。 |
|
|
|