|
|
|
 |
 |
|
|
|

|

Update 2024/04/03
以下「マルチシードチーム」(複数の予選を通過したチーム、決勝トーナメント出場枠を複数獲得したチーム)との対戦カードが引き分けた場合は、マルチシードチーム側の勝利となります(詳しくはこちら)
「マルチシードチーム」(2024/04/03時点)
2022年度関東3部秋季決勝トーナメント | | (該当チームなし)
| | | | 2023年度関東3部春季決勝トーナメント | | ・麻布ブルーウェーブ
|
|
|


 |  | | | [対戦日] 2024/03/31 |
麻布ブルーウェーブが2回にタイムリーで1点を先制する。5回にも麻布ブルーウェーブはタイムリーで更に1点を追加する。最終回の6回、青山ダイナマイツは押し出しで1点を取るが、その後を抑え、麻布ブルーウェーブが勝利した。 | | [麻布ブルーウェーブ] 芝公園まで遠征いただき、ありがとうございました。またご対戦よろしくお願いいたします。 | | [青山ダイナマイツ] ありがとうございました。 |
|
|

 |  | | |
麻布ブルーウェーブが初回に3点を先制し、NOSクルセイダースが2回に1点を返す。その後、両チーム0点で迎えた5回、NOSクルセイダースが2点を返し、同点に追いつく。試合は引き分けで終了したが、マルチシード規定により麻布ブルーウェーブの勝利となり、春優勝となった。 | | [麻布ブルーウェーブ] 麻布まで遠征いただき、また雨の中、ありがとうございました。またご対戦よろしくお願いいたします。 |
|
|

 |  | | |
麻布ブルーウェーブが初回タイムリー等で3点を先制する。対する琉球システマは3回にエラーで1点を返す。6回に麻布ブルーウェーブが2アウトから3点を追加し、試合を決めた。 | | [麻布ブルーウェーブ] 麻布まで遠征、また日曜日での試合を組ませていただき、ありがとうございました。またご対戦よろしくお願いいたします。 |
|
|
 |  | | |
2回マガジンズが満塁から押し出しで1点を先制。2回裏にNOSクルセイダースがタイムリーで同点に追いつく。5回裏に1点を勝ち越したNOSクルセイダースが勝利した。 | | [クルセイダース] 寒い中ありがとうございました。またよろしくお願い致します。 | | [マガジンズ] グラウンド手配ならびに対戦ありがとうございました!守備がとても固く、なかなか点を取れませんでした。審判さんの件は色々ありましたが、NOSクルセイダーズさんは全く悪くないので決勝も応援しております! |
|
|

 |  | | |
麻布ブルーウェーブが3回に2ランホームランで2点を先制し、6回にもタイムリーツーベースヒットで2点を追加し、麻布ブルーウェーブが完封勝ちをした。 | | [麻布ブルーウェーブ] グラウンド及び審判様の手配をいただき、ありがとうございました。またご対戦よろしくお願いいたします。 |
|
|
 |  | | |
初回、Team Somedayがエラーとタイムリーで4点を先制するも、2回に琉球システマが4点をとり同点にする。その後も点を取るとすぐに逆転するという展開に。迎えた最終回裏、Team Somedayは2死満塁で1打同点、逆転のチャンスになるも、あと1本が出ずに琉球システマの勝利。 | | [Team Someday] 対戦ありがとうございました。点を取っては逆転するという非常にいい試合展開になり、負けてしまいましたが、とても楽しい試合になりました。またの対戦、よろしくお願い致します。 |
|
|
 |  | | |
当初4-4で引き分けての再試合。3回ツーアウトからNOSクルセイダースが1点を先制。その後は両者投手陣が守り切り7回に1点を追加したNOSクルセイダースが勝利した。 | | [クルセイダース] グランド手配ありがとうございました。またぜひ対戦をお願いします。 | | [RAYZ] 板橋区までありがとうございました。残り2戦ドーム目指して頑張ってください。 |
|
|
 |  | | |
初回、2回とマガジンズ得点を重ねる。その後東京Jスコーピオンズが追い上げるも12-4でマガジンズが勝利した。 | | [マガジンズ] グラウンド手配ならびに対戦ありがとうございました。 | | [東京Jスコーピオンズ] 遠征いただき有難うございました |
|
|

 |  | | |
初回に先攻のダイナマイツが四死球で出たランナーを内野ゴロで返して先制する。しかし、ツインリバーズも2回にタイムリーと3ランホームンで逆転する。その後、4回にダイナマイツもタイムリーとスリーランホームランで逆転するシーソーゲームとなるも、ダイナマイツが逃げ切った。 | | [青山ダイナマイツ] 対戦ありがとうございました。 |
|
|

 |  | | |
先攻の浅草バレッツは2回に先制すると、3回にもノーアウト2.3塁のチャンスを作り2点を加える。3回裏のダイナマイツは、内野安打で出たランナーを風に流されるポテンヒットで返し、1点を返す。浅草バレッツは4回表にもノーアウト1.2塁のチャンスを作るがここはランナーを返せず。迎えた5回裏、ダイナマイツは投手の代わりばなを攻め、3点を取り逆転に成功。6回表を締めて時間により試合終了となった。 | | [青山ダイナマイツ] 期限一杯でしたがなんとか対戦できて良かったです。ありがとうございました。 |
|
|

 |  | | |
初回先頭打者本塁打から始まり、序盤から投打が噛み合い有利に進める事ができました。 | | [浅草バレッツ] 試合の調整、審判手配ありがとうございました。また機会ありましたら是非対応よろしくお願い致します。 | | [中央Mariners] 対戦ありがとうございました!また宜しくお願いします! |
|
|
 |  | | | 【判定2】グランド有無 | | [青山ダイナマイツ] 対戦叶わず残念でしたが、ありがとうございました。 | | [D-Minors] 対戦できず申し訳ございません 次回以降またよろしくお願いいたします。 |
|
|

 |  | | | 【判定4】グランド確保数差 | | [浅草バレッツ] 対戦できず、大変恐縮です。今後機会ありましたら、是非対戦よろしくお願い致します。 |
|
|
 |  | | | 【判定3】不都合数差 | | [D-Minors] 対戦できず残念でしたがまたリーグでの対戦よろしくお願い申し上げます。 | | [nagata-club2019] 今回、当方都合によりご迷惑をお掛けいたしました。また、対戦の機会がありましたら、是非、よろしくお願いいたします。 |
|
|
|
|
|
Copyright(c)GBN Commission All rigthts reserved.
当サイトに掲載される全内容の無断使用・無断転載を禁止します。 |