|
|
|
 |
 |
|
|
|

|

Update 2025/01/29
以下「マルチシードチーム」(複数の予選を通過したチーム、決勝トーナメント出場枠を複数獲得したチーム)との対戦カードが引き分けた場合は、マルチシードチーム側の勝利となります(詳しくはこちら)
「マルチシードチーム」(2025/01/29時点)
2023年度関西2部秋季決勝トーナメント | | (該当チームなし)
| | | | 2024年度関西2部春季決勝トーナメント | | (該当チームなし)
|
|
|


 |  | | | [対戦日] 2025/01/25 |
SFBCは初回高橋の先制ホームランで1点を上げるその後はチャンスを作りながらも1本が出ず。4回裏ワンアウト満塁から相手のミスもあり3点を追加。先発米山は安定したピッチングで1安打7奪三振。完封勝利で全国大会への出場を決める! | | [SFBC] 対戦ありがとうございました!全国大会頑張ってきます! |
|
|

 |  | | |
SFBCは2回相手の悪送球の間に先制続く3回主砲高橋の1発!6回にも伊波の本塁打などで3点を追加!エース米山は今日も安定のピッチング!6回を3安打1失点の内容で完投勝利!胴上げ投手となる!! | | [SFBC] 日程調整含め色々とありがとうございました。 |
|
|

 |  | | |
SFBCは初回押し出しで先制点3回にも内野ゴロの間に追加点5回代打早田、3番高橋の本塁打で2点を追加先発米山は6回を投げて2安打8奪三振で完封勝利! | | [SFBC] 遠方までありがとうございました。また宜しくお願い致します。 |
|
|
 |  | | |
Southがフォアボール、エラーなどで出塁し足を絡めた攻撃で得点する | | [SOUTH] 対戦ありがとうございました。 |
|
|

 |  | | |
SFBCは初回、2点を先制。更に二死満塁から湯浅の満塁ホームランで初回6得点その後もタイムリーや高橋のツーランホームランなどで10得点投げては米山、伊波の継投で2失点に押さえる。 | | [SFBC] 初対戦ありがとうございました。また宜しくお願い致します。 |
|
|
 |  | | |
ナイスゲームでした。 | | [アトムズ] 遠いところお越しいただきありがとうございました。 |
|
|

 |  | | |
ZIMAは2点リードで迎えた4回、バッテリーミスで1点を返される。しかしその裏、集中打で一挙4得点。最終回に3HRを浴びるなど猛追を受けるもそのまま逃げ切り勝利。 | | [ZIMA] 当日の変更も含め、グランド、審判手配ありがとうございました。 |
|
|
|
|
|
Copyright(c)GBN Commission All rigthts reserved.
当サイトに掲載される全内容の無断使用・無断転載を禁止します。 |