|
|
|
RUSH先発・河合は毎回先頭打者を出す苦しいピッチングで3回にマウンドを後に託す |
|
|
シャインズ先発・飯田は4度の三者凡退をマークする見事なピッチングを披露 |
|
|
3回表、一死二三塁から2番・藤原が先制スクイズを決め均衡を破る |
|
|
最終回表、二死満塁から8番・岡本がダメ押しのタイムリーを左線に放つ |
|
|
RUSHは最終回に9番・猪鼻の安打などで無死二三塁と執念の反撃に出るも、得点ならずゲームセット |
|
|

歴代関西王者の中でもドーム常連中の常連同志の激突となった中央シャインズとRUSHの関西1部決勝戦。
大注目の中、この日の大取として行われた試合は、3回に中央シャインズが一死二三塁から2番・藤原の先制スクイズなどで2点を先制すると、さらに6回にも二死満塁から8番・岡本、9番・鳥川に連続タイムリーが飛び出し、駄目押しの2点を追加。
投げては先発・飯田が5回を1安打無失点に抑える好投でRUSH打線を封じ込め、中央シャインズが4-0完封勝利で6年ぶり4度目の関西制覇を達成。前回関西王者RUSHから王座を奪還し、続く全国大会への4度目の進出を勝ち取った。

2008年の全国大会ではサヨナラ打を放ってMVPを手にした稀代の天才スラッガー・飯田が、この日は投手として光り輝いた。
2回にRUSH5番・京に初安打を許し、初めて走者を背負ったこの時くらいしか、飯田にとってピンチらしいピンチは無かった。その2回以外は全てのイニングを三者凡退に抑える圧巻の快投劇。気合を込めるように雄叫びながら一球一球を投じる姿は、本当に迫力満点だった。
投手として文句なしのピッチングを披露するに止まらず、打者・飯田としてのプライドも覗かせた。4番に座り、6回には遊ゴロで一塁へ猛然とヘッドスライディング。執念でチーム初安打をもぎ取って、その回のダメ押しに繋げた。試合後、『こんなの大学以来です』と泥だらけのユニフォームを誇らしげに見せた彼は、まさに愛すべき真の野球小僧だった。
シャインズのベンチには、2006年全国MVPの大エース・若林の姿もあったが、『その時肩を痛めて以来、投げることが出来なくなった。』と、最後まで試合に出ることは無かった。それでも手放しにチームの勝利を喜んだ誠実な若林だが、言っても彼は3度ものMVPを誇る大会屈指の大エース。いつか彼が復活登板する日が来ることを信じて待ちたい。
RUSHは連覇ならず。最終回、無死二三塁と攻め立てる意地を魅せたが、昨年のような4点のビハインドをひっくり返す劇的勝利再現は叶わなかった。ここと見るや惜しげもなく次投手を投入するベンチの決断力はいつも通りだったが、とにかく打線が抑え込まれ、いつもの足を絡めて1点を取りに行く野球は思うように出来なかった。
とにかく中央シャインズの強さ巧さが際立った試合。全国大会も含めて、これまでドーム決勝戦で負けたことが一度も無い彼らが、またこの日の決勝戦も勝利すると、試合後の小林監督の口からはメンバーを支える家族への感謝の言葉が溢れ出た。2度の全国制覇を誇るのは、GBNの中で中央シャインズ只一人。史上最強の称号をさらに確固たるものとするべく、中央シャインズが6年ぶりの全国制覇への一歩を踏み出した。 |