|
|
|
初回を3人で片付けたBRONZE先発・木村だったが、2回に捕まる |
|
|
2回表、一死二三塁から7番・市川が右中間を深々と破る鮮やかな三塁打を放ちジュネスが2点を先制する |
|
|
2回裏、BRONZEは8番・宮川のチーム唯一の安打などで一死満塁の絶好機を掴むも、後続が倒れ無得点に終わる |
|
|
3回から登板したジュネス2番手・水谷は2イニングをパーフェクトに抑える快投 |
|
|
ジュネス3番手・下平が最終回を見事に三者凡退に打ち取りゲームセット |
|
|

前人未到の全国三連覇に挑むべく、まずは全国切符を手にするための中部三連覇を狙う絶対王者BRONZEと、過去2度に渡り目の前で逃した中部制覇に挑むジュネスとの激突となった2016年度中部1部ドーム決戦。
ナゴヤドームを舞台にこの日一斉開催された中部・関西ドーム決戦の第1試合として行われた試合は、2回に一死二三塁から7番・市川の2点三塁打で先制したジュネスが、直後に8番・松前のスクイズでこの回計3点を奪うと、4回には相手のミスが重なる間にダメ押しの4点目を追加。
投げても宮本、水谷、下平の1安打完封リレーでBRONZE打線を完璧に抑え込むなど、ジュネスがまさに投打で王者を圧倒してゲームセット。
圧巻の王座交代劇を演じたジュネスが、自身ドーム三度目の挑戦にして遂に待望の中部初制覇を成し遂げた。

初めて目の当たりにする衝撃の光景だった。全国二連覇中の絶対王者が、投打に圧倒され壮絶に散った。
全てはジュネス・市川の強烈な先制打から始まった。走者2人を置いて放った会心の一撃。大きな体を揺らして悠々と三塁に辿り着くと、市川は躊躇うことなく大きくガッツポーズして見せた。
僅か2球で簡単に2ストライクとされた打席だったが、直前の監督からの「初球から思い切っていけ」との言葉を思い出したら、「気持ちを楽にバットを振れた」と言う。追い込まれていたとはとても思えない、まさにアドバイス通りの思い切りの良いバッティングだった。
これに動揺したBRONZEが、その後らしくないミスを連発し、4回にもジュネスに大きな追加点が加わる。「追い掛ける展開は普段あまり無いので変に力が入った」とBRONZE・難波主将も漏らしたように、やはり市川の一撃は王者にとって大きなダメージとなった。
ジュネス・奥川監督は試合後「チーム10年目で初めて優勝出来て本当に嬉しい」と胸を張った。圧倒的な強さを誇ったBRONZEを、まさに彼らのお株を奪う圧巻の試合内容で退けたこのジュネスが、この後行われた全国大会でも大きな結果を打ち出すことになる。 |