 |
|
2回表、先頭の4番・谷脇明がレフトへの会心の安打で出塁するも得点ならず |
 |
|
二日連続完投となったブラックバイキングス先発・佐藤は感動的な力投を披露 |
 |
|
最終回、二死走者なしから3番・瀧が意地の安打で出塁するも、瀬崎の前に得点奪えずゲームセット |
|
遥々九州から遠路駆け付けたパティエンスと、前の日に東京ドームでの関東決勝を制したばかりのブラックバイキングス。共に大きなハンデを抱える両者の激突は、1回表、九州優勝投手のパティエンス・瀬崎浩が三者凡退で打ち取る見事な立ち上がりを見せると、すぐ裏、今度は関東優勝投手のブラックバイキングス・佐藤が負けじと三者凡退に切って取る素晴らしい立ち上がりで応戦。
そのまま3回まで共にゼロを並べ合う見事な投手戦となるも、4回裏、パティエンスは二死一二塁から9番・平田がレフトオーバーの2点タイムリーツーベースを放って遂に均衡を破ると、この回もう1点を追加し3点のリードを奪う。
流石に連投の疲れを見せたかに思われた佐藤だが、次の5回裏は気迫で三者凡退に打ち取るなど、前日にビッグゲームを完封したとは俄かに信じ難い圧巻のピッチングで味方の反撃に託すが、最後まで隙を見せない瀬崎の好投の前に打線が散発2安打に封じられてゲームセット。
見応え満点の素晴らしい投手戦を、平田の会心の一撃で制したパティエンスが、九州勢としては2012年の新生会病院以来3年ぶりとなる全国決勝進出を勝ち取った。 |
|
|
 |
|
4回裏、パティエンスは先頭の5番・岩崎がセンターへのクリーンヒットで出塁 |
 |
|
その後、二死一二塁から9番・平田が目の覚める左越2点適時二塁打を放ち先制 |
 |
|
先発・瀬崎浩は散発2安打に抑える素晴らしい投球で見事完封勝利 |
|