 |
|
1回表、一死から2番・白柿が村田の初球を鮮やかにセンター前へ弾き返し出塁 |
 |
|
その後、一死一三塁から4番・岩崎が見事にタタキを決めパティエンスが先制 |
 |
|
先発・高谷は効果的に変化球を使う素晴らしいピッチングでBRONZE重量打線を最後まで苦しめた |
|
準決勝第1試合を勝ち上がった九州代表・パティエンスと、同第2試合を勝ち上がった前回優勝の中部代表・BRONZEの2015日本一を懸けたシーズン最後の闘い。
まずマウンドに上がったBRONZEのエース・村田に対し、パティエンスは2番・白柿の中前安打などで一死一三塁とし、4番・岩崎の内野ゴロの間にランナー一人が生還。前回優勝投手から忽ち1点を先制する。
一方のパティエンス先発・高谷は、初回、2回とBRONZEの重量打線を連続三者凡退に抑える圧巻のピッチングを披露するも、負けられないBRONZEは3回に9番・平井の左前ヒットなどで二死一二塁とすると、2番・末澤の二ゴロがエラーを誘う間に二塁走者が生還し、意地で試合を振り出しに戻す。
この日の村田は連続安打や連続四死球を許すなど、度々得点圏に走者を背負う苦しいピッチングを強いられるも、何とか7回を1失点で凌ぐ。対する高谷は、BRONZE打戦を僅か2安打に抑える素晴らしいピッチングで、最終回も簡単に二死に打ち取っていよいよ延長サドンデスに突入かと思われたが、9番・平井に死球を与え、二盗を許すと、ここで1番・松本が右中間を破るタイムリーを放ち、サヨナラ決着。
むしろ終始押され気味に見えたBRONZEだったが、昨年に続く2年連続サヨナラ勝ちで決勝戦に劇的勝利し、前人未踏の全国大会二連覇を達成した。 |
|
|
 |
|
BRONZE先発・村田は初回に1点を失うなど、この日は我慢のピッチング |
 |
|
3回裏、二死一二塁から2番・末澤の内野ゴロが相手のエラーを誘い同点に追い着く |
 |
|
7回裏、二死二塁から1番・渡辺がサヨナラタイムリーを放ち劇的決着 |
|