 |
|
ジュネス先発・松本は立ち上がり3点を失うも、2回以降は気迫のピッチング |
|
 |
|
3回表、二死一塁から1番・上戸が左越タイムリー二塁打を放ち、反撃開始 |
|
 |
|
4回表、一死二塁からの5番・宮林の左中間タイムリー三塁打などで遂に同点に追い着く |
|
全国二連覇の懸る中部代表・ジュネスと、これが全国初出場となる関西代表・SENSHU CLUBとが矛を交えた全国大会準決勝第1試合。
試合はいきなり1回裏、SENSHU CLUB打線がジュネス先発・松本の立ち上がりを攻め、3番・今野のセンターオーバーの先制2点タイムリーなどで、鮮やかに3点のリードを奪う。
対するジュネス打線は、SENSHU CLUB先発・川田の前に初回、2回とほぼ完璧に抑え込まれるも、2巡目の3回から反撃を開始。まずは二死一塁から1番・上戸がレフトオーバーのタイムリーツーベースを放って1点を手にすると、続く4回には一死二塁から5番・宮林が左中間へタイムリースリーベースを放つなどでこの回2点を奪って、遂に試合を振り出しに戻す。
追い着かれたSENSHU CLUBは、堪らず次の回から伊藤を2番手としてマウンドに送るも、じわじわと攻め立てるジュネス強力打線の猛烈な圧力の前に制球を乱し、一死満塁から痛恨の押出死球を献上。さらにスクイズをも決められ、この回2点の勝ち越しを許す。
ジュネスは苦しみながらもようやく試合をひっくり返すと、最後は中部MVPの2番手・宮本がこの2点のリードを守り切ってゲームセット。
SENSHU CLUBの勢いの前に、珍しく苦戦を強いられたジュネスだったが、結局見事な逆転勝ちを手にして、まずは2年連続全国大会決勝戦進出を決めた。 |
|
|
 |
|
1回裏、3番・今野の中越2点タイムリー二塁打などでSENSHU CLUBが3点を先制 |
|
 |
|
先発・川田は序盤巧みにジュネス強力打線を抑えるも、じわじわと攻められ4回3失点 |
|
 |
|
最終回一死から8番・西谷がチーム久々の安打で出塁するも得点ならずゲームセット |
|