 |
|
プリテンダーズ先発・三井湧は3回を1失点とし、4回裏の先頭への四球で降板 |
|
 |
|
2番手・井上は代り端に2点を失うも、次の5回は零に抑えて味方の反撃を待つ |
|
 |
|
最終回、先頭の4番・清水からの連続安打などで最後まで反撃の執念を魅せる |
|
強敵に打ち勝っての関東初優勝に沸く関東代表・プリテンダーズと、応援団と共に九州から遠路駆け付けた九州代表・三陽工業株式会社による全国大会準決勝第2試合。
三陽工業株式会社・片野、プリテンダーズ・三井湧の両先発投手の投げ合いで、初回共に無得点で始まった試合は、2回裏、レフト戦への強烈な二塁打で出た先頭の5番・寺尾が、その後の相手失策の間にホームを駆け抜け、三陽工業株式会社が幸先良く1点を先制する。
さらに4回裏、三陽工業株式会社打線はプリテンダーズ2番手・井上の代り端を攻め、一死二塁から再び寺尾が左フェンスへワンバンで到達する特大タイムリー二塁打を放つと、その後二死二塁から7番・島中がライト前へタイムリーを放ち、この回2点を加えてリードを3点に広げる。
投げては片野が走者を出しながらも粘り強く投げ、結局プリテンダーズの誇る強力打線を最後まで零に抑えてゲームセット。
寺尾の活躍と片野の好投で3-0完封勝ちした三陽工業株式会社が、九州勢では2年ぶりとなる全国大会決勝戦進出を勝ち取った。 |
|
|
 |
|
2回裏、三陽工業株式会社は先頭の5番・寺尾の二塁打を切っ掛けに1点を先制する |
|
 |
|
4回裏、7番・島中のタイムリーなどで2点を追加して試合を決定付ける |
|
 |
|
先発・片野は強力プリテンダーズ打線を粘り強く抑えて見事シャットアウト |
|