[ 第 1 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
| 先攻ベイホークス(投:星野)、後攻GUARWAY(投:佐藤(守))にて試合開始。3回まで両者チャンスをものに出来ず、ゲームが動いたのは4回裏。GUARWAYの攻撃、先頭の窪が中安で出塁すると、9番佐藤(賢)の四球、1番谷田の右安タイムリーで先制。5回表ベイホークス、7番石川が中2安で出塁すると8.9番の内ゴで手堅く1点返す。その後は両者投手陣が守り切り1-1同点引き分け。 |
| 『対戦ありがとうございました。また機会がございましたらどうぞよろしくお願い致します。』(GUARWAY) |
| 『GUARWAYの皆様、この度はグラウンド&審判確保等ありがとうございました。また、試合中、我々メンバーのアクシデントにも非常に良く対応していただき、本当に気持ちの良いゲームができました。今後とも是非よろしくお願いいたします。』(ベイホークス) |
|
|
|
|
| 先発はBL泊、UL庄山投手。両投手の素晴らしい投球が続き序盤は0-0。均衡を破ったのは5回裏、BLはエラーで出たランナーを二塁に置いて五月女、松本の連続ヒットで1点を先制。BL泊は7回を2安打完封で1-0でBLが勝利した。 |
| 『いつもありがとうございます。とてもいい雰囲気で試合ができてよかったです。引き続き、よろしくお願いいたします。』(Brave Lions) |
| 『この度はご対戦いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。』(浦和Lovers) |
|
|
|
[ 第 2 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
| 初回に赤坂フォアハンズがフォアボールのランナーを得点圏に進め、4番打者のタイムリーで先制。しかし、3回裏ベイホークスはフォアボールと2、3番打者の長打で逆転。5回にもベイホークスは1番打者のタイムリーで追加点をあげ、3-1とする。最終回、赤坂フォアハンズがチャンスを作り1点差へと詰め寄るも、ベイホークスピッチャーが粘りのピッチングでしのぎ3-2で試合終了 |
| 『赤坂フォアハンズの皆様、この度は対戦ありがとうございました。マナーの良いチームで非常に気持ちよく試合ができました。今後ともよろしくお願いいたします。』(ベイホークス) |
|
|
|
|
| (※ベーチャン棄権による不戦適用) |
|
|
|
[ 第 3 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
| 初回に先制した浦和ラバーズが3回までに6得点。浦和ラバーズは先発の東、抑えの庄山の継投で完封。6対0で浦和ラバーズが勝利した。 |
| 『ご対戦いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。』(浦和Lovers) |
|
|
|
|
| (※ベーチャン棄権による不戦適用) |
|
|
|
[ 第 4 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
| (※ベーチャン棄権による不戦適用) |
|
|
|
|
| 浦和ラバーズは初回、3点本塁打を含む4点を先制する。2回にも犠牲フライなどで2点の追加点を獲得。投げては2投手のリレーで強打のGUARWAY打線を2失点に抑えて浦和ラバーズが勝利した。 |
| 『対戦ありがとうございました!今回も及ばずでしたのでまたリベンジさせてください。』(GUARWAY) |
| 『グランド確保、審判手配いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。』(浦和Lovers) |
|
|
|
|
| ベイホークスは3回表、2番小舟、3番川端、4番天内の3連打で2点を先制。その裏BLは二死から死球、盗塁、ヒットで1点を返し、3番大波多の右中間2ランホームランで3-2と逆転に成功。その後は両チーム投手が踏ん張り3-2でBLが勝利した。 |
| 『対戦ありがとうございました。』(Brave Lions) |
|
|
|
[ 第 5 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
| BLは3回裏、ヒット4本で3点を先制。最終回6回表、GUARWAYは2死から四球とエラーでチャンスを作り、2点タイムリーで1点差に迫るもあと1本が出ず、3-2でBLが勝利した。 |
| 『無事成立して良かったです。グランド審判手配ありがとうございました。またご機会ございましたら対戦よろしくお願いいたします。』(GUARWAY) |
| 『いつもありがとうございます。大変な状況の中試合をしていただきありがとうございました。また万全の状態で対戦させていただければと思います。引き続き、よろしくお願いいたします。』(Brave Lions) |
|
|
|
|
| 投手戦となった一戦。同点で迎えた最終回、浦和Lovers東選手の値千金タイムリーで勝ち越し。浦和Loversが勝利した。 |
| 『グランド確保等、誠にありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。』(浦和Lovers) |
| 『この度は対戦ありがとうございました。色々とトラブルがあり、ご迷惑をおかけいたしましたが、浦和ラバーズさんのご対応に助けられました。今後とも対戦の際は、是非よろしくお願いいたします。』(ベイホークス) |
|
|
|
[ 第 6 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
| BLが初回2点先制、その後も追加点で6-0でリードした最終回、AFが反撃を見せるも2点どまり。6-2でBLが勝利。 |
| 『対戦ありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。』(Brave Lions) |
|
|
|
|
| (※ベーチャン棄権による不戦適用) |
|
|
|
[ 第 7 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
| 先攻赤坂フォアハンズ(投:大川)、後攻GUARWAY(投:小尾)にて試合開始。1回裏先頭から塁をためると、4番深井の豪快な満塁中本など一挙6得点で0-6。その後も各回得点を積み重ね、4回裏0-14にてコールド。 |
| 『遠征ありがとうございました。また機会ございましたらどうぞよろしくお願い致します。』(GUARWAY) |
|
|
|
|
| (※ベーチャン棄権による不戦適用) |
|
|
|