[ 第 1 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
| 初回 先頭打者を四球で出した後、エラー2つが絡んで1点を先制される先発見友は2回1死満塁を無失点で切り抜けるも、3回無死1,2塁のところで宮城へ継投。その後タイムリーを許し0-3とされる。4回RAYZは2死三塁で渡邊が左前タイムリーで1点を返すと一気に反撃開始。四球で2死満塁とすると見友がこの日2安打目となる左前タイムリーで2-3!なおも2死満塁ここで高崎が代わった投手からサードベースに当たるミラクルヒットで4-3と遂に逆転し、そのまま試合終了 |
| 『とても痺れる試合展開になり、楽しく、かつ真剣に野球ができました、ありがとうございました。毎回こうした痺れる展開で試合ができるので、いつも楽しみにしています。次回またリベンジさせてください。よろしくお願いいたします。』(プロパティーズ) |
| 『プロパティーズ様いい試合ができたと思います。また公式戦での対戦があればよろしくお願いします。』(RAYZ) |
|
|
|
|
| 【判定1】不戦敗要素有無 |
| 『都合がつかないとのこと対戦を楽しみにしておりましたが、またの機会にお願いします。』(東京Jスコーピオンズ) |
|
|
|
|
| 【判定3】不都合数差 |
| 『試合都合つかず、BLUESの不戦勝となります。またの機会に対戦よろしくお願いします。』(BLUES) |
|
|
|
[ 第 2 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
| 2回に先制すると、その後も小刻みに追加点を入れ、先発の宮城は1安打完封で、コールド勝ちを収めた。 |
| 『快速投手に切れ目のない打線。完敗でした。また機会があれば、対戦よろしくお願い致します。』(Team Someday) |
| 『グランド・審判手配ありがとうございました。また機会があれば是非お願いします。』(RAYZ) |
|
|
|
|
| 初回、立ち上がりでD-Minorsに2点タイムリーで先制。その後双方投手戦となり、決め手に欠く展開が続く。5回Hawksも1点を返すもD-Minorsが逃げ切った |
| 『早朝からありがとうございました。またよろしくお願い申し上げます。』(D-Minors) |
| 『対戦ありがとうございました。次回もよろしくお願いします。』(Seagate Hawks) |
|
|
|
|
| 【判定1】不戦敗要素有無 |
| 『当日のキャンセルの申し出により対戦が叶いませんでした。残念ですが、またの機会にお願い致します。』(東京Jスコーピオンズ) |
|
|
|
[ 第 3 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
| 逆転しては追いつかれるシーソーゲーム。最終回に1点をとった東京Jスコーピオンズの勝利。 |
| 『対戦ありがとうございました。』(Team Someday) |
| 『遠征頂きありがとうございました』(東京Jスコーピオンズ) |
|
|
|
|
| P軍は初回先頭打者柵越HRで幸先よく先制。さらに6本安打が飛び出し一挙8得点。2回にも2点を挙げる。しかし先発投手がピリッとせず四死球を連発。1回2失点、2回2失点3回には特大HRを浴び3失点。しかし4回抑え投手が締めて辛くも勝利。 |
| 『グラウンド、審判手配ありがとうございました。風の強い狭い河川敷グラウンドに苦しめられました。久々の対戦でしたがやはりとてもよい打線をお持ちで負けていてもおかしくない試合でした。またぜひ楽しく試合させてください。引き続きよろしくお願いいたします。』(プロパティーズ) |
|
|
|
|
| 2-0で迎えた6回に2アウトからBLUESの連打にて4-2と逆転し、裏に成沢選手にHR打たれるも4-3でBLUESの勝利。 |
| 『暑い中の対戦ありがとうございました。またよろしくお願いします。』(BLUES) |
| 『通算で3回目の公式戦での対戦ありがとうございました。3回共全て接戦でいい試合ができたと思います。また対戦機会があればよろしくお願いします。』(RAYZ) |
|
|
|
[ 第 4 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
| 1回裏Somedayが四球と4本の長短打で6点を先制。シーゲートホークスが2回3回で3点を返す展開。その後、Somedayが3回に1点、5回に2点を追加し、6回裏に5点を追加しSomedayの勝利。※6回裏で14-3になりましたが、10点差コールドルールにより13-3で報告。 |
| 『本日はありがとうございました。またの機会に対戦お願い致します。』(Team Someday) |
|
|
|
|
| 強風の中、先攻:スコーピオンズ、後攻:プロパティーズで始まる。初回、両チーム4番のヒットで得点を挙げる。スコーピオンズは、3回、5回に四死球と相手のミスで塁を埋め得点を積み重ね7−1で勝利する。 |
| 『完敗です。グラウンド整備、準備等誠にありがとうございました。とてもよい投手をお持ちで、また、とても守備が固く、こちらの打線が沈黙してしまいました。ぜひまたリベンジさせてください。ありがとうございました。』(プロパティーズ) |
| 『遠方から遠征いただき有難うございました。』(東京Jスコーピオンズ) |
|
|
|
|
| 初回成沢のタイムリーで幸先よく先制。5回にはエラー等が絡み4点ダメ押しした。投手陣は仙田・宮城のリレーで2安打完敗勝利となった。 |
| 『グラウンド状態が心配されましたが開催できてよかったです。またよろしくお願いいたします。』(D-Minors) |
| 『板橋区までありがとうございました。また対戦機会があれば是非お願いします。』(RAYZ) |
|
|
|
[ 第 5 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
| 初回BLUESがヒットとホームランで3点を先制。6回にもSomedayのエラーに長短打がからみ6点を追加。Somedayも6回に1点、最終回に4点を返すも10-5でBLUESの勝利。 |
| 『対戦ありがとうございました。12月とは思えない野球日和で楽しく野球ができました。またの対戦、宜しくお願い致します。』(Team Someday) |
| 『対戦ありがとうございました。』(BLUES) |
|
|
|
|
| 中盤までは両チーム決定打が出ず膠着した試合が続く。DM1点リードで迎えた5回、四死球でチャンスが続いたところでDM打線がつながり一挙6点を奪う。6回も同様の展開となり、要所で1本が出たDMがコールドで勝利した。 |
| 『寒い中ありがとうございました。序盤はいい試合だっただけに、後半大味な試合展開になってしまったのが当方としては残念でした。また是非リベンジマッチをお願いいたします。』(プロパティーズ) |
| 『寒い中ありがとうございました!またよろしくお願いいたします。』(D-Minors) |
|
|
|
|
| 3回に3番抜擢の千葉のタイムリーで先制。続く4回には高崎のタイムリーと千葉の2ランスクイズで追加点を挙げた。終盤に守備の乱れもあり3点を失うも、先発宮城が自責1で7回を投げきり今季チーム初完投で3勝目を挙げた。 |
| 『寒い中対戦ありがとうございました。また練習試合等機会があれば是非お願いします。』(RAYZ) |
|
|
|
[ 第 6 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
| 2回にSomedayが2点を先制、D-minorsが4回に3点を奪い逆転する展開。Somedayが5回にフォアボール等でたランナーを3塁打で返し3点を追加、6回にも4点を追加したSomedayの勝利。 |
| 『対戦ありがとうございました。暖かい野球日和で楽しい野球ができました。またの対戦、宜しくお願い致します。』(Team Someday) |
|
|
|
|
| P軍は幸先よく初回1点先制するも2回にあっさり逆転を許す。3回、4回にも追加点を入れられる。5回、6回に1点ずつ返すもあと少しで届かず、負け。 |
| 『序盤いい勝負になるかと思いましたが実力差が出てしまい、その差を埋められませんでした。とても良い投手をお持ちのチームで完敗です。ぜひまたリベンジマッチをお願いいたします。』(プロパティーズ) |
| 『対戦ありがとうございました。』(BLUES) |
|
|
|
|
| 3回に敵失で先制すると、4回に吉野の2点タイムリーで追加点。6回には宮城に2号2ランが飛び出しダメ押した。投げては先発仙田から見友、宮城と繋ぎ完封リレーで勝利を収めた。 |
| 『板橋区までありがとうございました。また対戦機会があれば是非よろしくお願いします。』(RAYZ) |
|
|
|
[ 第 7 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
| Somedayが初回に先制、3回にも四球、エラーに長打も重なり5点を追加。7-0で迎えた5回表プロパティーズが長短打を重ね6点を取り1点差に。1点差になった5回裏、ヒットと四球で2点を追加し、さらに満塁の場面で4番の満塁ホームランが出て。この回6点を追加、6回を0点に抑えてSomedayの勝利。 |
| 『本日は強風と寒い中、ありがとうございました。貴チームとは毎回シーソーゲームになりますが、今回は何とか勝つ事ができました。またの対戦、宜しくお願い致します!』(Team Someday) |
| 『毎回とてもいい試合になり、ありがとうございました。今回は悔しい結果でしたので、次回またリベンジさせてください。』(プロパティーズ) |
|
|
|
|
| 初回、2回とBLUESが2番槌谷のHRなどで点を取り、その後D-Minorsが追い上げるも7-1でBLUESの勝利。 |
| 『対戦ありがとうございました。』(BLUES) |
|
|
|
|
| 【判定1】不戦敗要素有無 |
| 『人数が揃わないとのこと残念ですがまたの機会にお願いします。』(東京Jスコーピオンズ) |
|
|
|