[ 第 1 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
| 【判定1】不戦敗要素有無 |
| 『ヤングメン、大会辞退とのことで、相手方監督より、弊チームの不戦勝での報告がございました。』(ベルティックス) |
|
|
|
[ 第 2 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
| 【判定1】不戦敗要素有無 |
| 『また対戦の機会がございましたら何卒宜しくお願い致します。』(BERABOW) |
|
|
|
[ 第 3 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
[ 第 4 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
| 【判定1】不戦敗要素有無 |
| 『世田谷から府中にはいけないとのこと、棄権させてくださいとのことでしたので、弊チームの不戦勝で報告あげさせて頂きます』(ベルティックス) |
|
|
|
[ 第 5 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
[ 第 6 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
| 【判定2】グランド有無 |
| 『大会ルールによりBERABOWの不戦勝』(BERABOW) |
|
|
|
[ 第 7 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
| 序盤から互いにチャンスを作るも無得点に終わる。迎えた3回べらぼうは先頭出塁とエラーでチャンスを広げ、二つのパスポールで2点を先制。これが決勝点となりそのままゲームセット。 |
| 『対戦ありがとうございました。また機会があればお願い致します。』(BERABOW) |
|
|
|