|
|
黄金左腕若林 |
|
|
大暴れの8番田浦(昭) |
|
|
二塁牽制セーフの判定に崩れ落ちる遊撃手植田 |
|
|
最終回の大ピンチに好リリーフした能津 |
|
スーパー左腕の饗宴に心酔
中央シャインズ先発はご存知黄金左腕(!)若林。対するTIMEOUT先発はこちらもご存知猛獣左腕(!?)不破。
もはや説明不要の超有名左腕同士が、東京ドームのマウンドを舞台に繰り広げた「宴(うたげ)」は見るものを魅了して止まなかった。巧みな投球で凡ゴロの山を築き上げる若林。力で押して豪快に三振の山を築き倒す不破。共にガップリ危なげなく打者を屠(ほふ)り合う様に、会場全体が酔いしれた。
田浦、増田当たるが・・・
確かに野球ファンにとってはヨダレものの超投手戦だったが中にはキラリ光る好調な打者もいた。中央シャインズ8番田浦(昭)は、3回に左中間を深々と破るツーベースを放つと、5回にもセンター前にクリーンヒットを放ち、この日2打数2安打と大暴れ。対するTIMEOUT9番増田も、3回に続き6回にもレフト前ヒットを放ち、この日同じく2打数2安打と大当たり。だがいずれの場面も後が続かずホームに還ることは出来なかった。
終盤の攻防に会場大興奮!
6回表一死二塁のチャンスを作る中央シャインズ。凌ぐTIMEOUT。負けじと裏に二死三塁の好機を作るTIMEOUT。凌ぐ中央シャインズ。今度こそはと7回表に一死三塁の絶好機を作る中央シャインズ。凌ぐTIMEOUT。これでもかとすぐ裏に無死二塁の絶好機を作るTIMEOUT。凌ぐ中央シャインズ。試合終盤に繰り広げられた熱すぎる攻防には、会場の誰もが完全に痺れ上がった。
送りバントを二度ファールで失敗すると見るや怒りの代打を送る中央シャインズ小林監督。送りバント失敗すると次打者にも意地でバントを指示するTIMEOUT冨士代監督。二塁牽制際どいタイミングで判定に沸く両ベンチ。決死のスクイズを仕掛けるも空振り失敗逸機し呆然とする中央シャインズ、阻止して沸き立つTIMEOUT。フェンス直撃この日最大の超特大打を放ったTIMEOUT金森、、、、、などなどなどなど。本当に色々あった。いずれも凄かった。とにかく会場大騒ぎの中、大興奮の攻防が展開されたが、勝利の女神はどちらにも微笑まず、非情にも0−0のまま激闘は幕を閉じた。
非情なるジャンケン決着
素晴らしかった。両者の終盤の凌ぎ合いには、思わず熱いものすらこみ上げた。なのに・・・せっかくの好ゲームに水を差す格好で、またしても最後に誰もがイヤなジャンケンでの決着が待っていた。
「またしても」・・・・・。そう、去る関西ドーム決戦(大阪ドーム)でも死闘の末に今回と全く同じ0−0ドローで、ジャンケン決着を見た中央シャインズ。奇しくも二度訪れた運命の瞬間を会場全体が固唾を飲んで見守ったが・・・・・なんたる悲運。よりによって今回は中央シャインズが涙する結末となってしまった。
TIMEOUTが決勝進出を決めた。 |
|
|
猛獣左腕不破 |
|
|
9番増田大当たり |
|
|
激走で三塁を陥れる増田 |
|
|
フェンス直撃特大打の主砲金森 |
|